食ザクロを食べてあなたも紅一点になろう!! 最近ではあまり見かけなくなりましたが、そこいら辺の家の庭によく実をつけていたザクロ。でも、ここ最近はあまり見かけなくなりましたよね。果実の部分だけは、ネットのショップで見かける方もいるかもしれないですけど、どんな風に木に実...2018.08.06食
食黒、赤、緑!!色とりどりの古代米を楽しむ♪ 日本人にとって馴染みの深い「お米」。 しかし、「古代米」と呼ばれる古くから愛されいまも数種類が残っているように、お米の歴史はとても長いものがあります。しかも!!カラーバリエーションも豊富?? カラフルなお米たち...2018.08.02食
食フジツボは食べると美味しい!!見た目からは想像もできない味 堤防やテトラポットや磯遊びなど、海に行けばどこかしらにくっついているあの「フジツボ」。カメやクジラにくっ付いているイメージがあるかもしれないですね。 大きいのから小さいのまでじっくり見ると色々といますけど、あれって食...2018.07.28食
食韃靼そばってどんなそば??ダイエット&アンチエイジングって本当!? 今日のテーマは、「韃靼そば」です。 そばと名の付く存在なので、身体に良いのはすでに察するところと思いますがそもそも何もので、なんて読むの??と思う人もおられるかもしれないのでその辺りも踏まえてピックアップしていきます...2018.07.11食
食コレステロールが気になる卵!1日に何個まで食べることができるか 卵は一年中手に入る食材ですが、コレステロールが高い食材というイメージが強いですよね。 卵に対する間違った見方や迷信で損をしていることもあるので、「たかが卵されど卵」だということに注目します。 卵は身体に悪い食べ...2017.09.26食
食カップヌードル謎肉の原材料は女性の味方になる!? 日清のカップヌードルに入ってサイコロ型のダイスミンチは、1971年の発売当時から46年間もの間、「謎肉」として話題となっていましたが、ついに!!その正体が明らかになりましたね。ずっと気になっていた方も多いのではないでしょうか:-)...2017.09.21食
食塩の質は健康の質?良い塩を選んでますか!? 人間にとって不可欠な水分。しかし、ただ水分を補給していればそれでいいわけではありません。 全ての生き物に必要不可欠なもの。それが、ミネラルです!! 塩がないと生きていけない 私たちの生活の中で、塩...2017.09.13食